top of page

#3「CRAFTSPORTS MOTUL GT-R」、7位入賞

開催日 2018年5月319日(土)~20(日) 場所 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
レース名 SUZUKA GT 300km Fan Festival  5.807km x 52 周、 参加台数:15 台 (GT500 クラス)
天候/気温 5 月19 日(予選日):晴れ(気温:21℃) 20 日(決勝日):晴れ(気温:20℃)
来場者数 5 月19 日(予選日):20,000 人  / 20 日(決勝日): 33,000 人    計53,000 人

【公式予選】

#3「CRAFTSPORTS MOTUL GT-R」、予選12位

 

SUPER GT2018、第3戦は鈴鹿サーキットで開催された。2006年以降、伝統の鈴鹿1000kmがSUPER GTのシリーズ戦に組み込まれていたが、このレースが昨年でいったん閉幕。今シーズンからは新たに、300kmの距離で行われることになった。開幕戦、第2戦と粘りの走りでポイント獲得を続けているNDDP RACING with B-MAX。今大会もポイント獲得、さらに上を目指し挑む。

 

予選日の鈴鹿は、快晴ながらも強風に見舞われ、午前中の公式練習ではその影響もあったのか、コースアウトする車両が続出し、セッションが3度も赤旗中断となった。そんななかでも#3 GT-Rは順調にメニューを消化。最終的には本山が1分46秒569と従来のコースレコードを約1秒上回るタイムを記録。予選に置き換えるとQ2進出圏内となる6番手に入った。

 

公式予選は午後3時5分にスタート。20分間のセッションで、最初の10分間はピットで待機。残り時間が10分を切ったところで、Q1を担当する千代がコースへと向かっていった。1周のウォームアップランの後にタイムアタック。1分46秒018と、公式練習の自己ベストタイムを上回り8番手に滑り込んだが、その後にアタックしてきたマシンがこのタイムを更新。最終的な予選結果は12位となった。

■NDDP RACING with B-MAX長谷見昌弘監督のコメント

「朝のフリー走行からクルマの調子がすごく良かったので、Q1で千代がトップ8に入り、Q2を本山で勝負する予定だったのですが、なかなかクリアラップをとるのが難しかったようです。鈴鹿では順位を上げることは厳しいけれど、決勝ではなんとかドライバーに抜いてきてもらいたいですね」

【決勝レース】

大幅ポジションアップで7位入賞

 

前日と比べ、風が穏やかになった決勝日。陽射しは強かったが風は涼しめで、まさにレース日和といった1日になった。決勝直前のウォームアップ走行が始まる前に計時システムの不具合が起こり、急きょ復旧作業を行ったため、決勝レースは予定より40分ほど遅れて午後3時28分にスタートとなった。

12番グリッドからスタートする#3 GT-Rは本山がスタートドライバーを務めた。後方集団の中で、なかなか思うようなペースで走れない周回が続いたが、序盤はポジションをキープ。GT300クラスが周回遅れとして現れ始めると、隙を突かれて一時ポジションを下げる形になり、14番手を走行中に他車がコースアウト。レースはセーフティカーが導入されることになった。

 

チームは、レースが再開した19周目にピットインする戦略をとり、本山はピットイン。千代は残り33周というロングスティントを任されることになった。暫定13位でコースに復帰すると、前後に続く車両がいない中で懸命にプッシュし、全車がピット作業を済ませた30周目には9位までポジションアップに成功した。その後は前後をLC500勢に挟まれ、激しい戦いに。#3 GT-Rは早めのピット戦略を採っていたこともあり、終盤は燃費も考慮しながらの戦いになったが、その中で千代はポジションを死守。その間に、ペナルティなどで順位を下げるマシンもあり、#3 GT-Rは最終的には予選順位から5つも挽回した7位でチェッカーを受け、3戦連続でポイントを獲得した。

■NDDP RACING with B-MAX 長谷見昌弘監督のコメント

「今回は、クルマの速さが今一つ足りない中で、2人のドライバーがよく走ってくれました。混戦で接触も多く、ペナルティを受ける車両もいくつかありましたが、そんななかでミスなく走り切ってくれた。開幕からノーミスで走ってきていますが、SUPER GTではこれが重要なんです。苦しい中でもよく頑張ってくれたとほめてあげたいですね。3戦を終えて、ライバル勢もウェイトが重くなってきますから、我々にもチャンスが増えるはずです。ミスのないレースを続けて、上に行きたいですね」

 

■本山哲のコメント

「予選12位からのスタートということで、かなり混み合った中で難しいレース展開になって思うように走れなかったけれど、ピットのタイミングと作業もはやく、何とか7位で終われたし、ポイントをきっちり取れたところはとても良かったと思います。きちんとポイントを積み重ねていくことは大事です。ただこの流れの中でもう少し上の順位でゴールできるように、何とか次も頑張りたいです」

 

■千代勝正のコメント

「早めのセーフティカー明けにピットインするというチャレンジングな作戦でしたが、コースがクリアな4周ぐらいまでプッシュして、全車がピットを終わった段階では前の方でレースができました。ただ最後の10周は燃費的に苦しくて、ガス欠で止まる可能性もあったわけですが、そこはしっかりマネジメントして7位という結果を残せたのは良かったです。次のタイにつながるレースになりました。予選順位をもっと前にいけるよう全員で頑張りたいです」

bottom of page